kabu_note

投資記録(日記)

📌【LIFULL 2025年9月期 決算まとめ】

AI活用で本業改善も、来期予想が弱く株価は下落へ(My 株ノート|50代からのゆる投資録)📝 この記事の結論(先に要点だけ)2025年9月期は 増収・大幅増益。前期の赤字から完全に黒字へ転換。HOME’S事業がAI活用で効率化し、利益率が改...
投資記録(日記)

🎤【ブログ記事】エイベックス中間決算(2026年3月期 第2四半期)を分析してみた

※2025年4月〜9月期の連結決算をもとに作成■ はじめにエイベックス(7860)の中間決算が発表されました。今回の決算は、前期からの赤字改善がどこまで進んだのか、ライブ事業・音楽事業がどう回復してきたのか、中期経営計画は順調なのか…と、注...
投資記録(日記)

決算は良かったのに、株価は下がる

ところが翌日、市場の反応は冷たく、株価は下落…。「なぜ?」と思って調べてみると、いくつか理由が見えてきました。ひとつは、信用取引の規制が入っていたこと。取引の勢いが一度冷え込むと、短期筋の資金が抜けやすくなります。もうひとつは、以前から話題...
銘柄メモ

日本初の円建てステーブルコイン「JPYC」発行開始──アステリアにも好影響か?

2025年10月、日本発の法定通貨担保型ステーブルコイン「JPYC」が正式に発行されました。開始からわずか数日で発行総額は12億円を突破。SNSやメディアでも話題が急拡大しています。この動きは単なる“仮想通貨ニュース”にとどまらず、国内の金...
銘柄メモ

ランドネット(2991)|在庫を回し続ける不動産リユース企業の強みと今後の焦点

1. どんな会社?ランドネット(2991)は、中古マンションを中心に、仕入れ・リフォーム・再販・仲介をワンストップで行う不動産流通企業です。自社で物件を一時的に保有し、リノベーションや再販を行って利益を得る「再販型ビジネスモデル」を採用して...
銘柄メモ

アイビーシー(3920)|ITのお医者さんを目指すストック収入企業

こんにちは。今日は「アイビーシー(3920)」という会社についてまとめてみます。IT分野の中小型株で、ここ数年で 「ストック型収入」へ大きく舵を切っている企業 です。🏢 #1 アイビーシー(3920)はどんな会社?アイビーシー株式会社は、2...
銘柄メモ

【銘柄メモ】ブロードリーフ(3673)| 自動車アフター市場で“ストック収益”を積み上げるDX企業

ブロードリーフはどんな会社?ブロードリーフは、自動車整備や部品販売などの「アフターマーケット」に特化したシステムを開発・提供している会社です。整備工場や中古車販売店、部品商などが日常的に使う見積・受発注・請求などの業務を効率化するクラウドサ...
銘柄メモ

ストック型モデル企業3選|アイビーシー・ブロードリーフ・POPER

アイビーシー(3920)事業内容ネットワーク・サーバ監視ソフト「System Answer」などを提供。運用監視の自動化を軸に、ストック型サービスへの転換を進めています。成長実績直近決算では売上は横ばい傾向。利益率改善が課題ですが、収益構造...
銘柄メモ

学習塾を支えるサブスク企業「POPER(5134)」とは?

今日は、私が注目している小型株のひとつ POPER(ポパー)[5134] をご紹介します。学習塾を運営している方なら、もしかしたら名前を聞いたことがあるかもしれません。1. どんな会社?POPERは 2015年1月設立 のまだ若い会社です。...
投資記録(日記)

アステリア急騰の背景とステーブルコイン

2025年8月、私が保有している アステリア(3853) の株価が急騰しました。今週はストップ高を連発し続けました。。材料となったのは「ステーブルコイン」に関するニュースです。ここでは、なぜアステリアがここまで買われたのか、そしてステーブル...